Blog 社長ブログ
2025.11.04 北アルプスに山岳紅葉を観に登って来ました
10月中旬になりますが、北アルプス穂高連峰の涸沢カールと呼ばれる所に、テント泊で山岳紅葉を観に行って参りました。

この場所は過去に2度紅葉を観に訪れたことがあるのですが、今年は11年振りの紅葉の当たり年と聞き予定を急きょ変更してまで出向いてきました。

最近では葉が赤くなる前に枯れて茶色になってしまうことが多いのですが、今年は赤くなるべき葉が綺麗に赤色に発色し噂通りの美しい紅葉になっていました。

山小屋のテラスで生ビールをいただきながら紅葉を鑑賞。これが最大の目的だったりします(笑)

生ビールを飲んでいたらヘリコプターで物資を運んで来るという珍しいシーンに出くわしました。高山で販売される物はこういった輸送費がかかるので、金額が高くてしかりですね。(生ビールは1,000円)

ポテトチップスは400円。高山"あるある"で空気が膨らんでパンパンになってます。(涸沢カールの標高は2300m)

晩御飯は持参した棒ラーメンとアルファ米をテント横で自炊して、テントで一泊してから翌日下山しました。

涸沢カールは上高地から徒歩6時間かかりますが、難所は無いので興味の沸いた方は行かれてみてはどうでしょう?(※それなりの登山装備はご準備下さい)
Category
遠州のおすすめスポット
アトレー・ハイゼットカーゴ・デッキバン(S700系)
特売品
中古車情報
テレビ番組
車種
- アトレー・ハイゼットカーゴ・デッキバン(S700系)
- キャリイ(DA16T)
- スーパーキャリイ(DA16T)
- キャリイ(DA63T)
- ハイゼットトラック(S500P/510P)
- ハイゼットトラック(S200P系)
- エブリイ(DA17系)
- エブリイ(DA64系)
- ミニキャブトラック/クリッパートラック(U60/U70系)
- ミニキャブバン/タウンボックス/クリッパーバン(U60/U70系)
- カプチーノ(EA11R/21R)
- 軽キャンピングカー
- 軽トラ全般
パーツ
- ターボ
- スーパーチャージャー
- ECU
- エンジン
- 冷却系
- 駆動系(ミッション、クラッチ、フライホイール)
- 駆動系(LSD)
- 吸気系
- 排気系(マフラー)
- 排気系(EXマニ、フロントパイプ)
- サスペンション
- サスペンション(スプリング、ショック)
- サスペンション(スタビ、その他)
- リフトアップ
- ボディー補強
- ブレーキ
- 外装
- ガード類
- タイヤ、ホイール
- ボディー
- 内装
- シート
- アクセサリ
- 追加メーター
- 電気系
- オーディオ
その他
Monthly Archive
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2011年
2010年
2009年

