Blog 社長ブログ
スーパーキャリイ(DA16T) 排気系(マフラー) 排気系(EXマニ、フロントパイプ)
2020.12.22 ピカピカのキャリイ まずはタコ足、マフラーから!
走行1000kmチョイのピカピカのキャリイ(DA16T)です。

最初のチューニングメニューが、なんと「ステンレス等長タコ足」と「オールステンマフラータイプS-X」の装着という、とても硬派なパーツからの着手となりました(^^
さて、こちらはエンジンから純正EXマニを外したところです。

恒例の比較写真です。とても同じ部位に取り付く部品とは思えない容姿の差です(笑)

エンジンに取り付きました。

こちら前方から見たところ。

続けてマフラーを装着しました。

ちなみにマフラーは全部で3箇所の吊りゴムで車体に止まっていますので、脱着はそう難しくはありません。
その3ヶ所は下の写真の通りで、こちらは一番前の部分。

2番目は左リヤショックのすぐ近く。

3番目はテールランプの少し前の所にあります。

潤滑剤をスプレーしてこじってやれば、純正マフラーを外すのはそう難しく有りません。
マフラー装着後に車体左側から見ると、この様にマフラーのタイコ部が輝いて見えます。

このお客様はマンションの地下駐車場に車を停めておられるとのことでしたが、アイドリング時の音を聞かれて、「この静かさであれば心配ないですね」とのコメントをいただきました。

マフラーは車検に適合していますので決して爆音ではないのですが、アイドリング時は特に静かになっています。
そしてエンジン回転を上げると、スポーツマフラーらしい音に変わって行きます。
またタコ足も同時に装着しましたので、回転が上がると乾いた甲高い音に変わります。
「タコ足&マフラー」は、性能もアップしますが耳でも楽しめるパーツです♪
Category
アトレー・ハイゼットカーゴ・デッキバン(S700系)
特売品
中古車情報
テレビ番組
車種
- アトレー・ハイゼットカーゴ・デッキバン(S700系)
 - キャリイ(DA16T)
 - スーパーキャリイ(DA16T)
 - キャリイ(DA63T)
 - ハイゼットトラック(S500P/510P)
 - ハイゼットトラック(S200P系)
 - エブリイ(DA17系)
 - エブリイ(DA64系)
 - ミニキャブトラック/クリッパートラック(U60/U70系)
 - ミニキャブバン/タウンボックス/クリッパーバン(U60/U70系)
 - カプチーノ(EA11R/21R)
 - 軽キャンピングカー
 - 軽トラ全般
 
パーツ
- ターボ
 - スーパーチャージャー
 - ECU
 - エンジン
 - 冷却系
 - 駆動系(ミッション、クラッチ、フライホイール)
 - 駆動系(LSD)
 - 吸気系
 - 排気系(マフラー)
 - 排気系(EXマニ、フロントパイプ)
 - サスペンション
 - サスペンション(スプリング、ショック)
 - サスペンション(スタビ、その他)
 - リフトアップ
 - ボディー補強
 - ブレーキ
 - 外装
 - ガード類
 - タイヤ、ホイール
 - ボディー
 - 内装
 - シート
 - アクセサリ
 - 追加メーター
 - 電気系
 - オーディオ
 
その他
Monthly Archive
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2011年
2010年
2009年


commentsコメント