Blog 社長ブログ
2018.10.11 最近LSDを装着するエブリイが増殖中!
本日は、エブリイバン(DA17V)のNAエンジン車に、クスコのLSDを装着しました。

エブリイのLSDの装着作業は基本的にキャリイと同じなのですが、微妙に違う点がいくつかありますので、ご自身でエブリイにLSDを装着しようと思っている方はキャリイの作業手順を鵜呑みにしないようご注意下さい。
作業ですが何はともあれデフオイルを抜きます。デフオイルの量はキャリイが1.0Lなのに対して、エブリイは1.3L入ります。

ブレーキドラムを外してブレーキシューが見える状態にします。

ドライブシャフトを抜くために、ドラムのバックプレートをホーシングに固定しているボルトを外しバックプレートをフリーにしますが、キャリイの場合は車両内側からナットを外すのですが、エブリイの場合は外側からボルトを外します。(下画像の矢印の部分)

スライディングハンマーを使用して、ドラシャを抜きます。

こちら、シャフトが抜けた様子です。

デフキャリアを外すため、8本のボルトを外します。

シールカッターを、ホーシングとデフキャリアの間に打ち込み、シール材を分離してデフキャリアを外します。

外れたデフキャリアとノーマルデフです。

デフキャリアが抜き取られたホーシングです。

今回はクスコのLSD タイプRS 1.5WAYを選択しました。

LSDは乗り方によってタイプRSかMZか、はたまた1.5WAYか2WAYか、イニシャルトルクはそのままで良いのか上げた方が良いのか、LSDを組む際には必ずオーナーさんとお話しをして決めさせていただいております。

ちなみにLSD組み込み工賃は標準作業で30,000円(税別)、イニシャルアップする場合は別途工賃6,000円(税別)がかかります。
LSDの装着を検討されている方は、メーカー在庫が切れている事が多いので、余裕を持ってご連絡下さいm(__)m
Category
アトレー・ハイゼットカーゴ・デッキバン(S700系)
特売品
中古車情報
テレビ番組
車種
- アトレー・ハイゼットカーゴ・デッキバン(S700系)
 - キャリイ(DA16T)
 - スーパーキャリイ(DA16T)
 - キャリイ(DA63T)
 - ハイゼットトラック(S500P/510P)
 - ハイゼットトラック(S200P系)
 - エブリイ(DA17系)
 - エブリイ(DA64系)
 - ミニキャブトラック/クリッパートラック(U60/U70系)
 - ミニキャブバン/タウンボックス/クリッパーバン(U60/U70系)
 - カプチーノ(EA11R/21R)
 - 軽キャンピングカー
 - 軽トラ全般
 
パーツ
- ターボ
 - スーパーチャージャー
 - ECU
 - エンジン
 - 冷却系
 - 駆動系(ミッション、クラッチ、フライホイール)
 - 駆動系(LSD)
 - 吸気系
 - 排気系(マフラー)
 - 排気系(EXマニ、フロントパイプ)
 - サスペンション
 - サスペンション(スプリング、ショック)
 - サスペンション(スタビ、その他)
 - リフトアップ
 - ボディー補強
 - ブレーキ
 - 外装
 - ガード類
 - タイヤ、ホイール
 - ボディー
 - 内装
 - シート
 - アクセサリ
 - 追加メーター
 - 電気系
 - オーディオ
 
その他
Monthly Archive
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2011年
2010年
2009年


commentsコメント