Blog 社長ブログ
キャリイ(DA63T) エブリイ(DA17系) エブリイ(DA64系) キャリイ(DA16T) ハイゼットトラック(S200P系) ハイゼットトラック(S500P/510P) ミニキャブトラック/クリッパートラック(U60/U70系) ミニキャブバン/タウンボックス/クリッパーバン(U60/U70系) 走行会、レース
2017.01.07 2017年Kトラワールドシリーズ カレンダー発表されました♪
2017年度のKトラワールドシリーズは、昨年度よりも2戦増えて全5戦となります。

昨年までの開催場所、『モーターランド鈴鹿』、『オートランド作手』、『スパ西浦モーターパーク』に加え、今年からは関東初上陸となる『スポーツランド山梨』ラウンドと、誰もが走行未体験の『スパ西浦モーターパーク 逆走』ラウンドが追加となります。

日程、開催場所は以下の通りです。
第1戦 4月16日(日) モーターランド鈴鹿(三重県鈴鹿市)
第2戦 6月4日(日) オートランド作手(愛知県新城市)
第3戦 7月23日(日) スパ西浦モーターパーク※逆走 (愛知県蒲郡市)
第4戦 9月10日(日) スパ西浦モーターパーク(愛知県蒲郡市)
第5戦 12月3日(日) スポーツランド山梨(山梨県韮崎市)
全5戦となりますが、有効ポイントは4戦となります。
東日本在住の方は鈴鹿を外し、西日本在住の方は山梨を外しても、年間チャンピオンは十分狙うことが出来ます。(全戦参加してもOKです)

基本はサーキットトライアル方式となりますので、約15分×4本の走行の中でのベストタイムでの順位となります。(第4戦のみスプリント方式となる可能性あり)
クラス分けは昨年度と同様に改造の度合いによって7つに分け、クラス毎に表彰を致します。

例えば、NAビギナー(NA-B)クラスはLSDの装着が禁止されている上、改造可能な範囲も限られていますので、初心者の方はこのクラスでエントリーされると良いと思います。
詳細は後日発表となるレギュレーションをご覧下さい。
【2017年度レギュレーションについて】
レギュレーションは2016年度から大きな変更はございませんで、1月末頃に発表予定です。
ただし、使用出来るタイヤが以下の様に変わる予定ですのでご注意下さい。
・NA-Bクラス :セカンドラジアル
・NA-Eクラス :セカンドラジアル(←変更)
・NA-SEクラス :ハイグリップラジアル可
・ターボSクラス :セカンドラジアル(←変更)
・ターボRクラス :ハイグリップラジアル可
・バン/ワゴン :セカンドラジアル(←変更)
・オープン :ラジアルであれば何でも可
※セカンドラジアルとはハイグリップ(RE71SやスタースペックZⅡなど)よりも下のランクのタイヤを指します。ハイグリップと見なすタイヤはレギュレーションで明記します。
※Sタイヤは全クラスとも使用禁止です。Sタイヤと見なすタイヤはレギュレーションで明記します。
では今年度も多くの皆さんのエントリーをお待ちしております!
キャリイ(DA63T) エブリイ(DA17系) エブリイ(DA64系) キャリイ(DA16T) ハイゼットトラック(S200P系) ハイゼットトラック(S500P/510P) ミニキャブトラック/クリッパートラック(U60/U70系) ミニキャブバン/タウンボックス/クリッパーバン(U60/U70系) 走行会、レース
Category
アトレー・ハイゼットカーゴ・デッキバン(S700系)
特売品
中古車情報
テレビ番組
車種
- アトレー・ハイゼットカーゴ・デッキバン(S700系)
 - キャリイ(DA16T)
 - スーパーキャリイ(DA16T)
 - キャリイ(DA63T)
 - ハイゼットトラック(S500P/510P)
 - ハイゼットトラック(S200P系)
 - エブリイ(DA17系)
 - エブリイ(DA64系)
 - ミニキャブトラック/クリッパートラック(U60/U70系)
 - ミニキャブバン/タウンボックス/クリッパーバン(U60/U70系)
 - カプチーノ(EA11R/21R)
 - 軽キャンピングカー
 - 軽トラ全般
 
パーツ
- ターボ
 - スーパーチャージャー
 - ECU
 - エンジン
 - 冷却系
 - 駆動系(ミッション、クラッチ、フライホイール)
 - 駆動系(LSD)
 - 吸気系
 - 排気系(マフラー)
 - 排気系(EXマニ、フロントパイプ)
 - サスペンション
 - サスペンション(スプリング、ショック)
 - サスペンション(スタビ、その他)
 - リフトアップ
 - ボディー補強
 - ブレーキ
 - 外装
 - ガード類
 - タイヤ、ホイール
 - ボディー
 - 内装
 - シート
 - アクセサリ
 - 追加メーター
 - 電気系
 - オーディオ
 
その他
Monthly Archive
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2011年
2010年
2009年


commentsコメント